LIVE GOOD(リブグッド)の報酬プランは稼ぎやすいのか?

LIVE GOOD(リブグッド)は、栄養補助食品(サプリメント)やスキンケア製品を扱っている
ネットワーク企業ですが、そのユニークな仕組みにより人気急上昇中です。
ここでは、ユニークな仕組みの1つ、報酬プランについて見ていきたいと思います。

ネットワークビジネス(MLM)の基本的な報酬プランから、素人でも稼ぎやすい報酬プランと
なっているのか検証していきたいと思います。

こんな人にお勧め
  • LIVE GOOD(リブグッド)に興味がある
  • LIVE GOOD (リブグッド)の報酬プランについて知りたい
  • LIVE GOOD(リブグッド)に登録したばかり
  • LIVE GOOD(リブグッド)で成功したい
  • ネットワークビジネス(MLM)で権利収入を手にしたい

ネットワークビジネス(MLM)の基本的な報酬プラン

ネットワークビジネス(MLM)には大きく分けて4つの報酬プランがあります。

  • ステアステップ
  • ブレイクアウェイ
  • バイナリー
  • ユニレベル

ステアステップ、ブレイクアウェイ

「ステアステップ」はネットワークビジネスが流行し始めた頃に一番勢いのあった報酬プランです。一言でいうと代理店方式となります。

「階段」を意味する単語で、名前の通り階段のようにタイトルが上がったり下がったりすると、ダウンラインやアップラインとのタイトル差分で分配率が決まる特徴があります。


「ブレイクアウェイ」は、昔からある大手のネットワークビジネスの会社で採用している報酬プランです。

ブレイクアウェイはその名の通り、「break away」つまり、分離するを意味しています。
ある条件を満たすダウンさんが出てくると、そのダウンさん含め以下のメンバーさんは自分の組織から独立してしまいます。

一見報酬が減るように聞こえてしまいますが、ブレイクアウェイはこの独立したダウンさんが多ければ多いほど報酬が上がる仕組みをとっています。
また、自分自身が独立したグループになることで、自分がトップとなって組織を作ることができます。

しかし、ステアステップ、ブレイクアウェイ共にプロ向きと言われており、初心者には難しいプランと言えるでしょう。

バイナリー、ユニレベル

LIVE GOOD(リブグッド)では、バイナリーとユニレベルを合わせたプランになっているので、
まずはそれぞれどういうものかを見ていきましょう。


バイナリーは多くの企業で採用されている報酬プランです。
バイナリーとは、 2つの枝分かれしたラインで組織を構築していくシステムです。
また「チーム戦」などとよく言われ、振り落とし(スピルオーバー)があるのも特徴です。
詳しくは、下記サイトをご覧ください。

ユニレベルは、報酬プランの中でも極めて単純明快なプランです。激しいランクもなく、初心者でも理解しやすく、手堅く収入を取ることができます。
「ユニ」は単一を意味し、自分から何系列もつけることができます。

自身が紹介した人が第1レベル、第1レベルの人が紹介した人が第2レベル・・・
というように組織が広がっていきます。

ユニレベルでは初心者でも比較的報酬を得やすいプランではありますが、
グループ全体で毎月定期購入する必要があります。

LIVE GOOD(リブグッド)のボーナスプラン

LIVE GOOD(リブグッド)のタイトル

報酬はタイトルにより変わっても来ますので、まずはどんなタイトルがあるのか
見ていきましょう。

LIVE GOOD(リブグッド)には5つのタイトルがあります。

タイトル名条件
ブロンズ直紹介2名
シルバー直紹介10名とチーム内に合計20名のアクティブ
または直紹介のグループの3ラインのブロンズ3名とグループ人数が20名
ゴールド直紹介30名とチーム合計100名
または直紹介の3ラインのシルバーと
グループ人数が100名で1つのラインが30人
プラチナ直紹介100名とグループ人数500名
または直紹介の3ラインのゴールドと
グループ人数500名で1つのラインが150名
ダイヤモンドプラチナラインが3人とグループ人数2500名
または合計2500名のアクティブ
各ラインから数えて500人以下

ランクが上がるにつれて条件も厳しくなり、かなりの人数が必要になってきます。
人脈もない普通の人が1からメンバーを集めていくには、そう容易なことではないように
思います。
アフェリエイトを利用したからと言って、簡単にたくさんの人を集められるわけではありませんし、バイナリーの報酬プランの特徴でもある「スピルオーバー(振り落とし」
に依存するのも危険です。その理由は、先の「バイナリーの仕組み」の詳細にて再度
ご確認ください。

LIVE GOOD(リブグッド)の7つの報酬プラン

ファーストスタートコミッション

直紹介を出した時に、支払われるボーナス
新規登録者の初期費用($49.95)の50%の$25が翌週に支払われます

直紹介を2名出すと(BとC)、ブロンズどいうタイトルも獲得でき、更に自身の初期費用もペイできることになります。
更にブロンズになると、自分が紹介した方(B)が紹介した人(D)からも10%の報酬が獲得できます。
タイトルに応じて10レベルまでの報酬が獲得できます。

50%=$25、 10%=$5、5%=$2.5、3%=$1.5、2%=$1、1%=$0.5

マトリックスコミッション

アカウントをアクティブにしておくと、2列×15段のマトリックス構造の報酬システムに
参加することができます。
上記図のアルファベット順にメンバーが配置され、チームの成長により報酬を獲得できます。

このシステムにより、「紹介者を出さなくても30万稼ぐことができる」とされています。
あくまでもシステム上ですが・・・。

また、上からの振り落とし(スピルオーバー)で自分の下に付いたメンバーの分まで収入となります。ポジションを早く固定するほど、マトリックスボーナスの報酬は高くなります。
なので早いポジション獲得、登録を勧めている投稿なども多く見られます。

マッチングボーナス

自身が直紹介した方が受け取るマトリックスボーナスの50%があなたの報酬になります
さらに、自身が直接紹介した方がランクアップしていくと、自身がもらえるパーセンテージも
増えていきます。紹介したメンバーが増えれば増えるほど、最大収入もどんどん増えていきます。

例えば、自身の直紹介者がシルバーランクになった場合、60%、ゴールドなら65%、最大で直紹介者のマトリックスの73%を獲得できることになります。

小売り手数料

世界中のどなたかが、あなたのアフェリエイトリンクを通じて購入するたびに、会員価格と小売価格の差額の 50% を獲得できます。画像に示すように、ブロンズ レベルからは最大 10 レベルまでパーセンテージを受け取ることができます。

インフルエンサーボーナス

小売販売の売上額が2500ドルを超えた場合に「小売手数料ボーナス」とは別に獲得できる
ボーナスです。特にECショップや店舗などの小売顧客向けに販売する人に関係があります。

顧客獲得ボーナス

直紹介者が初めてLiveGood製品を購入した際にもらえるボーナスです。
直紹介者が購入した製品の売上10%の半分(50%)を獲得することができます。

例えば、直紹介者の方が$100分製品を購入したとします。
$100×10%=$10 その50%なので獲得ボーナスは$5となります。

更に、自身がブロンズランク以上なら、直紹介者の紹介者が初めて製品を購入した分も報酬がいただけます。
ブロンズランク〜直紹介者のダウンラインの製品購入売上10%の10%分

ダイヤモンドプール

ダイアモンドランクの方が対象のボーナスです。
会社の毎月の総売上から、会社経費を差し引いた残りの2%の金額が分配されます。
月額平均は$5,000~$6,000のようです。

まとめ

LIVE GOOD(リブグッド)には、たくさんの魅力的な報酬プランが用意されています。
しかしこれは、「こうなったら」、という仮定の話であり、それが実現可能なものかは
また別問題となってきます。実現するにはかなりの人数が必要であり、多くの報酬を
獲得するには時間と努力が必要なことは言うまでもありません。

ネットワークビジネス(MLM)の基本は、製品を愛用することから始まります。
製品を愛用していれば、自然と定期購入に繋がりますが、
LIVE GOOD(リブグッド)では製品購入や定期購入は推奨していません。

更には、報酬の原資は安く定額の月会費ということなので、その金額だけで
これほどの報酬が払えるのでしょうか?
どれほどの新規メンバーを集めればいいのでしょうか?

振り落とし(スピルオーバー)があるチーム戦だからといって、
安易に飛びつくのはいかがなものかと思います。

ネットワークビジネス(MLM)はいくら会社が良くても、それだけでは
成功は勝ち取れません。どんなチームに所属し、どんな教育を受けるかによっても
未来はかなり変わってきます。
まずはネットワークビジネス(MLM)の仕組みや原理原則、
業界の真実や現実をしっかりと理解して、冷静に判断する必要があると思います。

まずはそこからスタートしても遅くはないと思います。
着実な道を選択していきましょう。

error: Content is protected !!